1/24(日)日本語が大好きになる!心が震える言葉のハナシ~家庭・親子編~

子ども向けにアレンジした講座内容

前回、大人向けに行った『日本語が大好きになる!心が震える言葉のハナシ~家庭編~』で、ぜひ子ども向けにもしてほしい!という声をいただき、今回の講座では、お子さんにも理解できるよう子ども向けにアレンジいたしました。詳細は以下をご覧ください。

わたしたちの使っている日本語

わたしたち日本人の言語は日本語です。

この日本語。ふだんあまり考えずに使っていますが、そのルーツや意味などを知ると、本当に日本語ってすごいなあ、日本人でよかったなあ、としみじみ思えます。

日本語の一文字一文字にはきちんと意味があり、その文字が集まって言葉となった時もしっかりと意味があります。日本古来から残っている言葉を紐解いていくと、どのような思いが込められた言葉なのかがわかります。そして、今まで以上に言葉を丁寧に使おうという気持ちになります。

和語(やまとことば)は日本古来の言葉

日本古来の言葉は和語であり、「やまとことば」と呼ばれています。わたしは、このやまとことばが大好きなのですが、今回、「やまとことば」で講座をシリーズ化することができました。

なにも、古典で使われているような言葉だけが「やまとことば」なのではありません。わたしたちがふだんよく使っている言葉には、実はやまとことばが数多くあるのです。よく使うあの言葉にはどのような意味が込められているのか。それを知れば知るほど、心が震えて喜ぶのがわかります。その感動を、日本語を使う人みんなに伝えたい。日本語を使うすべての人に知ってほしい。そんな思いから「やまとことば」シリーズが誕生しました。あなたにも「やまとことば」の魅力を伝えたい。ぜひ、一度、講座に参加してみませんか。

家庭でよく使う言葉に込められた意味

家庭とは、家族の集う場所です。多くの人は、そこに安らぎや憩い、癒しを求めるのではないでしょうか。また、家族には健康やお互いの幸せをいつも願います。

家庭では、どのような言葉を多く使うでしょうか。
家庭によって、使う言葉はさまざまでしょうが、今回の講座でピックアップする言葉をいくつかご紹介します。

「いってきます」
「いってらっしゃい」
「ただいま」
「おかえりなさい」
「こんにちは」
「おかあさん」
「おとうさん」……などなど

これらの言葉は、日常でよく使う言葉です。これらの言葉、どのような意味があると思いますか。ふだんよく使う言葉だからこそ、知ってほしい言葉の意味。また、込められた想い。それらを知ると、言葉を使う時、必ず今までの気持ちとは変化します。

日本古来から受け継いできた言葉は、思いやりの言葉です。相手のことを大切に思うからこそ、生まれてきた言葉なのです。だから、祈り、願いの言葉でもあります。相手のことを尊い、敬い、大切にする。そんな姿勢が日本語にはあります。

言葉には意味があり、その意味を知った上で使うと、言葉はよりパワーを持ちます。また、言葉を受け取る方も、言葉の意味を知っていればその想いはより確実に届きます。親だけではなく、子どもにも知ってほしい言葉の意味。これらの言葉を知って使う家庭は、言葉の力がより家族の絆を固いものにするに違いありません。

講座詳細

【日時】2021年1月24日(日)
講座  11:00~12:30 (受付10:30~)
ランチ会 12:30~14:00

【場所】ハートフル・スクエア
愛知県名古屋市中区富士見町13-19 富士見町八木ビル1階203
〈アクセス〉名古屋市営地下鉄「東別院駅」①番出口 徒歩約3分、「上前津駅」③番出口 徒歩約8分

【参加費】3,500円(お子様無料・ランチ代込み)
【定員】10名
【お申込み】
ことのはクリエイトLINE公式アカウントより「1/24講座参加希望」とメッセージください。

〈やり方〉
QRコードかアドレス(https://lin.ee/a7DLqBK)より、ことのはクリエイトLINE公式アカウントを読み取る

友だち追加する

「1/24講座参加希望」とメッセージください。

チケット代は、当日現金にてお支払いとなります。

(3日前よりキャンセル代全額となります。ご了承ください。)

 

【注意事項】
①当日現金でのお支払いになります。
②3日前からキャンセル料が全額発生します。
③強引なビジネスの勧誘・ネットワーク勧誘は一切お断りしております。